のんびらあと

ストックイラストとがま口製作の記録です。

ピアプロ初投稿&主線なしイラストの練習

こんにちは。

 

すごく久しぶりにはてなブログをのぞく気がします。読者登録させていただいているブログ記事を拝見していても、もう12月だなあ~と季節を感じます。

 

ラインスタンプは今18個目で止まっています。というのも、自分の年賀状に貼るシール用のイラストを描いていたからです。シールは初音ミクちゃんのイラストにするつもりだったので、ちょうどいいからこれをそのままピアプロに投稿してしまおうかと。

 

実は、ここ2年ばかり、旧知の友人や、私がボカロ好きを公言している間柄のママ友、実家関係には、加工した家族写真に初音ミクのイラストを添えた年賀状を送っていました。しかし、ドン引きされているのか反応がまったくなく(そもそも旧知の友人たちには10年以上会ってないので反応しようがないのかもしれない…)、実家からは「みっともないからやめなさい」的なことを毎回言われるので、さすがに今回はくじけてしまいまして、年賀状は自作せずプリンター会社の配布素材を使うことにしました。

 

でも、やっぱり年賀状に初音ミクのイラストを添えたい願望をあきらめきれず、笑って見てくれそうな友人用に限って小さいシールを貼ることにしました(プリクラぐらいのちっちゃなシールが家庭用プリンタで印刷できるやつです)。

 

…で、そのイラスト制作ついでに、購入してほったらかしだったア・メリカさんの『主線なしイラストの描き方』(翔泳社)を実践してみようかと思い立ちました(なんでもついででやろうとするなあ、我ながら💦)。

 

最初の練習がりんごのイラスト。

f:id:yuurikouimari:20191213182332j:plain

主線なしイラスト・りんご

この本はフォトショップ用なので、持っていない私はクリスタのデフォルトブラシの「チョーク」で描きました。フォトショでの動作をクリスタにどう置き換えるのか、悩み悩みやっていたので難しかったです…。

 

次の練習が「キャラを描いてみよう」というものでしたので、私はミクちゃんで実践してみました。

 

①ラフ→ベース塗り

f:id:yuurikouimari:20191213182959j:plain

ベース塗りミク

ラフ段階では主線ありで描きます。ラフを参照しながら各パーツのベースの色を塗っていきました。色は最初は適当ですが、パーツごとにレイヤーを分けておきます。範囲を塗り終わったら全体をみながらレイヤーごとに色を調整。

いつもは線画をきっちり描いて、線が頼り、みたいな描き方をしているので、線がないのがすごく不安になりつつ…。シルエットがいまいち決まらず、描いては削り描いては削りしていたので、おそろしく時間がかかりました。

 

②デコ塗り

f:id:yuurikouimari:20191213183653j:plain

デコ塗り済みミク

シルエットを削りつつ、調整レイヤーを使って影と細部を描き込み。ブラシはずっと「チョーク」しか使っていません(サイズを変えて)。

 

③仕上げ&テクスチャ

f:id:yuurikouimari:20191213235208j:plain

完成

ハイライト、影をさらに描き込み、背景を塗りました(背景のみ、よー清水さんのT-Chalkブラシを使用)。最終的な色の調整をして、画用紙のテクスチャを貼り、完成。

 

④反省

完成、と思ったときは「もうこれでいいやろ~」みたいに思ってたんですが、後で見返したら色の深みが今一つなような…。手順的に間違ってやっていることもありそうだし、まだまだな感じです。でもこれはこれとして、反省は次に生かそうと思います…。

 

今回は、自分で見返したいというのもあって、製作手順を記録しましたが、もし、興味を持たれたかたがおられましたら、ぜひぜひ、本を手に取ってごらんになってください(私の手順が間違ってる可能性もありますので💦それにイラストがほんとうに素敵です)。

 

主線なしイラストを描くかたでなくても、構図や色についての考え方など、参考になる点が多々あるかと思います。

 

というわけで、ミクちゃんのイラストができたので、初めてピアプロに投稿してみました。こういったサイトへの登録経験がないため、どういう感じかわからないんですが、何かあればまた書こうと思います。

 

ではではまた。